関係代名詞の what を使った強調文の話

whatを用いた強調構文」というフレーズ、聞いたことがありますか?

 

この一見シンプルな文法の知識があるだけで、英語の読解力が格段に向上します。

 

この構文を理解することで、英文が持つ強調点を見逃さないからです。

 

この記事では、その驚くべき効果と具体的な使用例を紹介していきます。

 

なお、こうした構文を理解することは、MARCHの入試に役立ちます。

 

英語を読むのがこれまで以上に楽しく、そして効率的になること間違いなしです。

 

これを実践に落とし込んで成績向上を狙いたい方々、いらっしゃいますよね?

 

そのような方々は、是非とも「鍛錬場」にお問い合わせ下さいね。

 

鍛錬場では、オンライン指導を通じてサポートいたします。

 

是非とも下記をクリックして、お問い合わせ下さいませ。

鍛錬場の紹介ページはこちらから

 

what を使った強調

関係代名詞の what を使った〈What ~ is [was] A〉という構文で、A の部分に入る語・句・節を強調することができます。

 

What Mike bought last week was a new car.

 

マイクが先週買ったのは新しい車だ。

 

What Jane did yesterday was to play the piano.

 

ジェーンが昨日したのはピアノを弾くことだった。

 

What I love is that there is a temple near the station.

 

私が気に入っているのは駅の近くに寺があることだ。

 

what とbe動詞を削除すれば分かりやすくなる

 

例えば以下のような文があったとします。

 

He demanded that many people deal with him on his term.

彼は多くの人々に自分の条件で取引をするように要求した。

 

And by his demand taht was what he made them do.

そして彼の要求によって、あれが彼が彼らにさせたのだ??

 

2番目の文がわかりにくいですよね。

 

こういうときwhatとwasをとってしまいます。

 

taht  he made them do

 ↓

he made them do taht

 

彼は彼らにそうさせた。

 ↓

彼は多くの人に自分の条件で取引させた。

 

となるのです。

 

鍛錬場で頑張ろう!

 

鍛錬場では、このような幅広いコーチングサービスを提供しています。

 

~~~~~~~~~

 

AO・推薦入試にも新たに対応しています。

 

この記事に書かれている「相棒」って、実は私のことなんですよね。

 

川崎一先生、ありがとうございます。

 

m(v_v)m

 

~~~~~~~~~

 

ぜひ以下にアクセスして下さい。

鍛錬場の紹介ページはこちらから