コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

受験個別"動画添削指導"鍛錬場(たんれんば)

  • HOME
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 授業料etc
  • 実績と合格者の声
    • 実績
    • 鍛錬場から合格した生徒の声
  • お問い合わせ
  • 動画添削指導サンプル

代表講師 ブログ

  1. HOME
  2. 代表講師 ブログ
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 鍛錬場主人 英語

医学部・東大等入試の「和文英訳」を中学英語で攻略する

医学部や東京大学などの難関大学の入試では、「和文英訳」が大きな壁となっています。   多くの受験生が苦戦していますが、適切な方法ならば、この壁を乗り越えることが可能です。   今回の記事では「和文英訳 […]

2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 鍛錬場主人 鍛錬場

小論文の結びで差をつける!「まとめ」ではなく「発展的な提案」を書くコツ

大学受験の小論文では、多くの生徒が最終段落の「まとめ」でつまずきます。   特に、自身の主張と異なる意見を最後に書いてしまうケースがよくあります。   しかし、小論文の結びは、ただまとめるだけではなく […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 鍛錬場主人 小論文

小論文では「私は~と考える」と書いてはいけない

「私は〜と考える」という表現、小論文で頻繁に使われますね。   一見すると、自己の意見を明確にする便利なツールのようです。   ですが、本当にこの表現が効果的なのでしょうか。   実は、この […]

2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 鍛錬場主人 鍛錬場

正射影ベクトルは医学部や東大・京大の数学入試の図形問題に頻出です

物体に光が当たるり、その背後に形成される「影」が、私たちの世界に不思議な次元を加えます。   この現象は学術的に「射影」と呼ばれます。   そして、その中でも特別な形態が存在します。   そ […]

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 鍛錬場主人 鍛錬場

共通テストで数学の点数が不安な方向けに塾講師が解説(東進模試を失敗した方へ)

共通テストの数学で、東進の模試を上回る高得点を目指している方は多いですよね。   模試の成績よりも、本番での成功も重要です。   もし、東進の模試で成績が十分に取れなかった人も高得点を狙える「ウラ技」 […]

2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 鍛錬場主人 鍛錬場

共通テストの英語で東進模試よりも高得点をGetしよう

共通テストの英語で、東進の模試を上回る高得点を目指している方は多いですよね。   模試の成績よりも、本番での成功も重要です。   もし、東進の模試で成績が十分に取れなかった人も高得点を狙える心構えがあ […]

2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 鍛錬場主人 鍛錬場

共通テスト数学問題集に無いウラ技

共通テストの数学で、問題集を解いたときよりも高得点を目指している方は多いですよね。   問題集を解いたときの成績よりも、本番での成功も重要です。   もし、問題集を解いたときに得点が十分に取れなかった […]

2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 鍛錬場主人 鍛錬場

東大合格のためには数学をどのように勉強すれば良いだろうか?

東大入試の数学で、高得点を目指している方は多いですよね。   過去問の成績よりも、本番での成功が重要なのは言うまでもありません。   過去問で十分に取れなかった人は本番で高得点を狙うための勉強法、知り […]

2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 鍛錬場主人 鍛錬場

東大受験、ときにはお休みも重要になるのです

東大合格を目指す受験生の皆さん、休憩の取り方、考えていますでしょうか?   勉強時間を充実させるには、休憩をいかにとるか、が重要になります。   勉強に集中できない人は休憩の効果的な取り方を、知りたい […]

2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 鍛錬場主人 鍛錬場

難関大学合格を目指すための「過去問」の使い方について

難関大学合格を目指す受験生にとって、過去問の活用法は重要な鍵となりますよね。   どのように過去問を効果的に使えば、合格の可能性を高めることができるのでしょうか?   この記事では、過去問を最大限に活 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 34
  • »
ブログカテゴリー
  • Sample
  • インタビュー
  • よくある御質問
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】解説
  • 小論文
  • 数学
  • 英語
  • 鍛錬場

最近の投稿

  • 2025年5月26日鍛錬場勉強は「方法」が生命です。
  • 2025年2月18日鍛錬場うれしい御報告
  • 2025年2月12日鍛錬場正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる
  • 2025年2月10日鍛錬場効果的な勉強法
  • 2025年2月7日鍛錬場油断大敵、という話…。

お問い合わせ

最近の投稿

勉強は「方法」が生命です。

2025年5月26日

うれしい御報告

2025年2月18日

正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる

2025年2月12日

効果的な勉強法

2025年2月10日

油断大敵、という話…。

2025年2月7日

医学部・東大等入試の「和文英訳」を中学英語で攻略する

2025年2月6日

whatを用いた強調構文について

2025年2月4日

受験で迷いや焦りを感じたときに大切な考え方

2024年11月15日

計画通りにいかない大学受験勉強、だからこそ日々の記録が鍵

2024年11月12日

疑問詞とは…

2024年10月22日

カテゴリー

  • Sample
  • インタビュー
  • よくある御質問
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】解説
  • 小論文
  • 数学
  • 英語
  • 鍛錬場

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • ホーム
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ・ご相談

Copyright © 受験個別"動画添削指導"鍛錬場(たんれんば) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 授業料etc
  • 実績と合格者の声
    • 実績
    • 鍛錬場から合格した生徒の声
  • お問い合わせ
  • 動画添削指導サンプル
PAGE TOP