コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

受験個別"動画添削指導"鍛錬場(たんれんば)

  • HOME
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 授業料etc
  • 実績と合格者の声
    • 実績
    • 鍛錬場から合格した生徒の声
  • お問い合わせ
  • 動画添削指導サンプル

代表講師 ブログ

  1. HOME
  2. 代表講師 ブログ
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 鍛錬場主人 鍛錬場

ス直であること

なかなか伸びないのは「『でもでもだって』ちゃん」。 なにかアドバイスをしても「でも~」「だって~」と言って、素直に実行しないのである。 ス直さ、とても大切です。 金沢大学医学部に合格したとある受験生。 その生徒が「先生~ […]

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 鍛錬場主人 鍛錬場

真面目な受験生の悲劇

学力を伸ばすには「正しい方法」があります。 「方法」を間違えると「方向」を間違えてしまいます。 東京から大阪に向けて一所懸命に車を走らせて、気がついたら青森に着いてしまうようなものです。 それは「真面目な受験生の悲劇」で […]

2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 鍛錬場主人 鍛錬場

近似値は憶えるべし

近似値。 √2=1.414… √3=1.732… √5=2.236… すらまともに言えない大学受験生が多い。 √6=2.449… √7=2.641… √8=2.828… √10=3.162… となると99.9%が答えられ […]

2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 鍛錬場主人 よくある御質問

動画添削指導 (c) の実例[大学受験数学]

こんな感じで添削・解説しています。  

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 鍛錬場主人 よくある御質問

よくある御質問 ハイレベルな生徒じゃないとついていけませんか?

目次1 合格実績がすごい2 合格実績は一部のみ3 受験で大切なことを学ぶ 合格実績がすごい 鍛錬場の実績は、はっきり言ってすごい。 しかし全員がハイレベルだったわけじゃない。 皆が努力した結果です。   合格実 […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 鍛錬場主人 よくある御質問

鍛錬場が選ばれる《異次元》の実績

目次1 鍛錬場が選ばれる《異次元》の実績2 合格者の声2.1 💮R.M さん 東京大学理科三類合格2024💮2.2 💮K.O くん 東京大学理科一類合格2024💮2.3 💮K.M くん 早稲田大学スポーツ科学部総合選抜Ⅲ […]

2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 鍛錬場主人 鍛錬場

私大難関大学受験で非常重要となります。現代日本語文法『補助形容詞』

難関大学の受験生にとって、現代日本語文法の理解は必須です。   なかでも、しばしば見過ごされがちなのが補助形容詞の知識です。   この重要なポイントをマスターすることで、言語能力の向上はもちろん、難関 […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 鍛錬場主人 鍛錬場

全教科 勉強法 概観

 ⇒ https://juken.style/method はっきりと見えない場合、上記をクリック♫

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 鍛錬場主人 鍛錬場

「仮定法現在」の例題

(         )の中入る適切なものを選べ。 I insisted that he (         ) kind. 『彼は親切になるべきだと私は主張した』 ⑴ is ⑵ was ⑶ be ⑷ been ===== […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 鍛錬場主人 鍛錬場

合否は「勉強のやり方」で決まる‼️

一昨日の3月10日で、教え子ほぼ全員の結果判明。 (ひとりだけ、補欠結果待ち) 今年も東大(3人)、一橋、名古屋医学部、慶應…他、に合格者を輩出。 やはりWhat(何を)ではなくHow(どのように)にこだわった指導が奏功 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 34
  • »
ブログカテゴリー
  • Sample
  • インタビュー
  • よくある御質問
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】解説
  • 小論文
  • 数学
  • 英語
  • 鍛錬場

最近の投稿

  • 2025年5月26日鍛錬場勉強は「方法」が生命です。
  • 2025年2月18日鍛錬場うれしい御報告
  • 2025年2月12日鍛錬場正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる
  • 2025年2月10日鍛錬場効果的な勉強法
  • 2025年2月7日鍛錬場油断大敵、という話…。

お問い合わせ

最近の投稿

勉強は「方法」が生命です。

2025年5月26日

うれしい御報告

2025年2月18日

正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる

2025年2月12日

効果的な勉強法

2025年2月10日

油断大敵、という話…。

2025年2月7日

医学部・東大等入試の「和文英訳」を中学英語で攻略する

2025年2月6日

whatを用いた強調構文について

2025年2月4日

受験で迷いや焦りを感じたときに大切な考え方

2024年11月15日

計画通りにいかない大学受験勉強、だからこそ日々の記録が鍵

2024年11月12日

疑問詞とは…

2024年10月22日

カテゴリー

  • Sample
  • インタビュー
  • よくある御質問
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】解説
  • 小論文
  • 数学
  • 英語
  • 鍛錬場

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • ホーム
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ・ご相談

Copyright © 受験個別"動画添削指導"鍛錬場(たんれんば) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 授業料etc
  • 実績と合格者の声
    • 実績
    • 鍛錬場から合格した生徒の声
  • お問い合わせ
  • 動画添削指導サンプル
PAGE TOP