2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 鍛錬場主人 鍛錬場 東大王になるために … 東大受験を突破して合格する方法 真面目な受験生の悲劇③ 「この公式は、特に憶えなくても大丈夫。憶えることよりも理解して、自分で導くことが大事なんだ」と教師が言うと、「憶えなくても考えて出来ればそれで良いのだ」と思い込み、暗記(記憶)という作業から逃げて […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 鍛錬場主人 鍛錬場 東大合格必須法則 数学の実力を向上させる4つの方法 数学の実力を向上させる4つの方法 定理・公式を完璧に憶え、そして理解する 典型問題解法を完璧に憶え、そして理解する 図形・表・グラフを丁寧に大きく濃く、正確に描く 言葉を用いて丁寧に徹底的に解り易く説明する
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 鍛錬場主人 鍛錬場 東大合格必須法則 真面目な受験生の悲劇① 「たくさんの問題を解けば実力がつく」と考え、たくさんの問題を解いてしまう。 これは絶対にやってはいけない。 勉強は量よりも質である。 粗雑な取り組みは「勉強やった」感を満足させるだけに、かえってマ […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 鍛錬場主人 鍛錬場 東大合格に必要な心構え(1) =素直= まず、なんといっても、指導に対して素直に実践することだ。 東大を目指す人は、それなりに自信のある人が多い。 しかし受験生である以上、指導には素直に従うことが大切。 受験勉強で最も重要なことは「我を出さない」ことなのだ。 […]
2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 鍛錬場主人 鍛錬場 必死な受験勉強!しかし!その計算ミスで志望校が遠のく可能性大 長年この受験対策に携わっていると、意外なものこそ受験で差がつくということを身をもって体験してきました。特に、多くの受験生は計算ミスを減らすことの重要性に気づいてないことが非常に残念に思っています。 鍛錬場が […]
2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 鍛錬場主人 鍛錬場 記述になれている高校生が大学で得する? 動画添削をするネット塾鍛錬場では、高校生の数学指導が人気です。その理由の一つとして、記述式の数学レベルが高度で、学校の先生には聞けない細かいところまで教えることが挙げられます。国公立の生徒以外には、敬遠されがちな記述数学 […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 鍛錬場主人 鍛錬場 受験生目線を捨てて出題者の目線で! 推薦入試も佳境に入っている時期ではないでしょうか?お陰様で鍛錬場では、小論文を課されている推薦入試で、今年も合格者が多く出ています。中には、こちらがアドバイスしておいた真の意味を、本番で経験し「鳥肌がたった!」という推薦 […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 鍛錬場主人 鍛錬場 回数・量を増やしても合格する?正しい受験勉強とは? 秋らしい気候にもなり、夜長で静かな時期は受験勉強に適している。中学生・高校生それぞれの受験生諸君、勉強の進み具合はいかがだろうか?保護者の皆さまも、お子様の健康管理、高校・大学の情報調べといったご苦労は本当に頭が下がりま […]
2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 鍛錬場主人 鍛錬場 雑に書くクセは合格率をさげるかもしれない意外な理由 高校生の数学を教えることが多い動画添削のネット塾・鍛錬場では、高校生たちに「丁寧なノート」を作成するように指示をしている。きれいな字を書ける・書けないという問題もあるが、ここで私が申し上げているのは「大きく・はっきりした […]