コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

受験個別"動画添削指導"鍛錬場(たんれんば)

  • HOME
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 実績と合格者の声
    • 実績
    • 鍛錬場から合格した生徒の声
  • お問い合わせ
  • 動画添削指導サンプル

代表講師 ブログ

  1. HOME
  2. 代表講師 ブログ
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 鍛錬場主人 鍛錬場

うれしい御報告

お世話になります。 この度は、娘が法政大学に合格しまして親子共々驚いております。 ありがとうございました。夏に面談に行った際は集中力もなくやる気もなく、大学に行けるのかな、行けなければ、専門でも、というレベルでした。 多 […]

2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 鍛錬場主人 鍛錬場

正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる

目次1 正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる2 数学や理科でも正しい日本語が必要な理由2.1 数学の記述問題における重要性2.2 理科の記述問題における重要性3 正しい日本語を身につけるメリット3.1 論 […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 鍛錬場主人 鍛錬場

効果的な勉強法

目次1 科学的に証明された効果的な勉強法2 なぜ効果的な勉強法が必要なのか?3 科学的に証明された3つの勉強法4 アクティブリコール:記憶の定着を促進する4.1 実践方法5 間隔反復:効果的な復習タイミング5.1 効果的 […]

2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 鍛錬場主人 鍛錬場

油断大敵、という話…。

受験勉強に励む皆さんは日々の不安や緊張を感じております。   時には自分の油断が大きな事故に繋がる恐れを実感することがあります。 私自身、電車とホームの間に足を入れてしまったことがあります。    そ […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 鍛錬場主人 鍛錬場

医学部・東大等入試の「和文英訳」を中学英語で攻略する

医学部や東京大学などの難関大学の入試では、「和文英訳」が大きな壁となっています。   多くの受験生が苦戦していますが、適切な方法ならば、この壁を乗り越えることが可能です。   今回の記事では「和文英訳 […]

2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 鍛錬場主人 鍛錬場

whatを用いた強調構文について

「whatを用いた強調構文」というフレーズ、聞いたことがありますか?   この一見シンプルな文法の知識があるだけで、英語の読解力が格段に向上します。   この構文を理解することで、英文が持つ強調点を見 […]

2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 鍛錬場主人 鍛錬場

受験で迷いや焦りを感じたときに大切な考え方

受験で迷いや焦りを感じたときに大切な考え方について成績向上を狙いたい方々へ   そのような方々は、是非とも「鍛錬場」にお問い合わせ下さいね。 鍛錬場では、オンライン指導を通じてサポートいたします。   […]

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 鍛錬場主人 鍛錬場

計画通りにいかない大学受験勉強、だからこそ日々の記録が鍵

目次1 計画通りにいかない大学受験勉強2 こんにちは、受験生の皆さん。2.1 計画はなぜうまくいかないのか2.2 計画よりも大切な「日々の記録」2.3 日々の記録がもたらすメリット3 具体的な記録方法3.1 手書きのノー […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 鍛錬場主人 鍛錬場

疑問詞とは…

目次1 疑問詞2 疑問代名詞3 this4 疑問副詞5 疑問文と間接疑問文と関係詞6 鍛錬場で頑張ろう! 疑問詞 一般的に「疑問詞」と呼ばれている単語がある。 しかし英文法の品詞として「疑問詞」という品詞はない。 実は「 […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 鍛錬場主人 鍛錬場

勉強方法フローチャート

[α] ⇒ 問題演習スタート地点 [β] ⇒ 授業参加スタート地点 [γ] ⇒ 暗記学習スタート地点 ※ ブラインド・ヴォイスとは目を瞑って確認して音読する。 (1) 何も見ないでも良いし、解答以外なら何を見ても良い。〈 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 33
  • »
ブログカテゴリー
  • Sample
  • インタビュー
  • よくある御質問
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】解説
  • 小論文
  • 数学
  • 英語
  • 鍛錬場

最近の投稿

  • 2025年2月18日鍛錬場うれしい御報告
  • 2025年2月12日鍛錬場正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる
  • 2025年2月10日鍛錬場効果的な勉強法
  • 2025年2月7日鍛錬場油断大敵、という話…。
  • 2025年2月6日鍛錬場医学部・東大等入試の「和文英訳」を中学英語で攻略する

お問い合わせ

最近の投稿

うれしい御報告

2025年2月18日

正しい日本語を意識することが正しい記述解答につながる

2025年2月12日

効果的な勉強法

2025年2月10日

油断大敵、という話…。

2025年2月7日

医学部・東大等入試の「和文英訳」を中学英語で攻略する

2025年2月6日

whatを用いた強調構文について

2025年2月4日

受験で迷いや焦りを感じたときに大切な考え方

2024年11月15日

計画通りにいかない大学受験勉強、だからこそ日々の記録が鍵

2024年11月12日

疑問詞とは…

2024年10月22日

勉強方法フローチャート

2024年10月21日

カテゴリー

  • Sample
  • インタビュー
  • よくある御質問
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】
  • 共通テスト 集中鍛錬【英語版】解説
  • 小論文
  • 数学
  • 英語
  • 鍛錬場

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • ホーム
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ・ご相談

Copyright © 受験個別"動画添削指導"鍛錬場(たんれんば) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 実績と合格者の声
    • 実績
    • 鍛錬場から合格した生徒の声
  • お問い合わせ
  • 動画添削指導サンプル
PAGE TOP